1. |
主 催 |
(一財)愛媛県柔道協会 |
2. |
日時 |
2023年6月11日(日)
開場 | 8時00分 |
受付 | 9時00分 |
開会式 | 10時00分 |
| 女子の試合を午前中に、男子の試合は女子試合終了後に行う。
(男子の試合開始前にアップの時間を1時間程度設ける。) |
*計量 当日8時15分~9時15分(時間内計量)男子:柔道場 女子:中会議室
・計量時の服装は、全日本ジュニア体重別選手権大会に基づくものとする(下着のみ着用)
(女子選手の1kg未満の超過は認めない)
|
3. |
場所 |
愛媛県武道館柔道場 松山市市坪西町551 ℡089-965-3111 |
4. |
出場資格及び 選出方法 |
(1) |
日本国籍を有し、愛媛県柔道協会の加盟団体で、県内に在住し全柔連登録者であること。
*令和5年度に愛媛県で登録した者のみ出場を認める。 |
(2) |
平成15(2003)年1月1日以降、平成20年(2008)年12月31日以前の出生者であること。
※2023年中に15歳~20歳になる者。
|
(3) |
中学生は、中体連が認めた者。 |
(4) |
高校生、大学生及び一般については、各所属長が推薦した者。 |
(5) |
各階級の優勝者を、7月2日(日)徳島県立中央武道館において開催される
四国ジュニア体重別選手権大会の愛媛県代表とする。
|
|
5. |
体重階級 (7階級) |
男子 |
100㎏超級、100㎏級、90㎏級、81㎏級、73㎏級、66㎏級、60㎏級 |
女子 |
78㎏超級、78㎏級、70㎏級、63㎏級、57㎏級、52㎏級、48㎏級 |
|
6. |
申込期日 |
2023年5月24日(水)厳守
受付システムによる申し込みとする。
・受付システムの申し込み開始日:令和5年5月10日(水)
・受付システムの申し込み締切日:令和5年5月24日(水)24時まで(期日厳守)
・全柔連登録は申込までに必ず完了しておくこと。※登録がないと申込ができない。
・受付システムの申し込み方法は大会申込サイト【https://spo-con.net/judo/】より申込むこと。⇒
|
|
|
7. |
参加料 |
一人1,000円(傷害見舞金を含む。当日、受付にて支払うこと。) |
8. |
組合せ抽選 |
2023年6月4日(日)、愛媛県高校総体柔道競技(個人戦)終了後、愛媛県武道館柔道場会議室にて、大会事業委員会および強化委員会より要請を受けたスタッフにより実施する。
なお、抽選結果は愛媛県柔道協会ホームページにて公開する。 |
9. |
試合方法 |
(1) |
体重別階級ごとのリーグ戦又は、トーナメント戦で行う。 |
(2) |
国際柔道連盟試合審判規定で行う。試合時間は4分間とする。(延長戦無制限) |
|
|
10. |
表彰 |
優勝者、準優勝者を表彰する。 |
11. |
安全管理 |
試合中、負傷事故が発生した場合は、(一財)愛媛県柔道協会傷害見舞金制度内規により取り扱うが、その後一切の責任は負わない。 |
12. |
その他 |
(1) |
本大会の照会は、愛媛県柔道協会 宮崎幸弘まで |
(2) |
本大会へ申し込みをした時点で、プログラム及び試合結果の報道(新聞等)への個人名等個人情報の掲載を承諾したものとみなす。 |
(3) |
選手はゼッケンを着用のこと。(ゼッケンの無い者は失格とする)
ア. |
苗字を上部2/3.所属を下部1/3にゴシックまたは楷書で男子は黒字、女子は朱字で記載する。 | |
イ. |
縦横並びに対角線を縫い付けること。 |
ウ. |
サイズは縦25㎝~30㎝、横30㎝~35㎝とする。 |
エ. |
縫い付け場所は、後ろ襟から5㎝~10㎝下部とする。 |
|
(4) |
柔道衣については(公財)全日本全柔道連盟柔道衣規格に合格した柔道衣(上衣、下穿、帯)を着用すること。 |
|
13. |
脳震盪対応 について |
選手および指導者は下記事項を遵守すること
(1) |
大会前1ヶ月以内に脳震盪を受傷した者は、脳神経外科の診察を受け、出場の許可を得ること。 |
(2) |
大会中、脳震盪を受傷した者は、継続して当該大会に出場することは不可とする(至急、専門医(脳神経外科)の精査を受けること)。 |
(3) |
練習再開に際しては、脳神経外科の診断を受け、許可を得ること。 |
(4) |
当該選手の指導者は大会事務局および全柔連に対し、書面により事故報告書を提出すること。 |
|